①開業支援補助金
・内 容:新たに創業する方の店舗改装、周知広報、販売促進および経営の安定化を図るために実施する事業に要する経費を補助
・対 象:令和5年3月31日まで開業することができる方
・経 費:既存の店舗等の改装に要する工事費、設備費等
・補助率:1/2
・限度額:50万円 または 100万円
・申 請:随時(事前申請)
②つなぐプロジェクト支援補助金
・内 容:市内で事業を営む製造業、サービス業、農林水産事業者等が相互の経営資源を活用して実施する、新商品・新サービスの開発・販路開拓等のプロジェクトに要する経費を補助
・対 象:2者以上の民間事業者、団体、個人
・経 費:謝金、旅費、広告宣伝費等
・補助率:1/2
・限度額:50万円
・申 請:随時(事前申請)
③DX化推進助成金
・内 容:業務効率化や自動化・省力化のための「RPA」や生産管理関連ツール等のDXツールの導入に係る経費を対象に助成
・対 象:市内中小企業
・経 費:DXツール、RPA等を導入する経費
・補助率:1/2
・限度額:50万円
・申 請:随時(事前申請)
④販路拡大支援補助金
・内 容:地元中小企業(本社または営業部門等を酒田市内に置く)の、国内外の見本市・商談会・物産展およびWEB商談会等への出展に要する経費を補助
・対 象:市内中小企業
・経 費:商談会等への出展経費
・補助率:1/2
・限度額:30万円
・申 請:随時(事前申請)
詳細情報については、酒田市のホームページをご覧ください
ふるさと納税の推進、酒田市特産品のPR、地元産業の活性化を目的に、ふるさと納税によるご寄付をいただいた方へお贈りする返礼品を募集しています。
【要件・方法】
「酒田市ふるさと納税返礼品の募集について」をご確認のうえ、「酒田市ふるさと納税返礼品登録申込書」及び「酒田市ふるさと納税返礼品登録シート」に必要事項をご記入いただき、返礼品の写真を添えて交流観光課ふるさと納税担当までメール・郵送・持参にて提出ください。
詳細につきましては、下記をご確認ください
県内企業の経営の安定や、競争力の強化に必要な資金を融資し、本県商工業の振興と地域経済の活性化に資することを目的とした融資制度です。
県が金融機関に融資原資の一部を預託(産業立地促進資金は市町村と協調預託)することにより、低利融資を実現しています。
制度の詳細については、下記をご確認ください。
ポストコロナへの対応を加速し、県内中小企業・小規模事業者のパワーアップによる県内経済の活性化を図るため、県内事業者の「デジタル化」や「脱炭素化」に資する設備投資等の取組みに対し補助金を交付します。
・対象者 :山形県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者
・対象事業:【デジタル化支援型】
・中小企業・小規模事業者が実施するデジタル化に資する事業
(例)・テレワークシステムの導入や環境整備
・キャッシュレス決済・タッチパネル注文システムの導入
・オンライン予約・ネット販売等に係るシステム構築
・インボイス制度に対応したレジシステムや請求書システムの導入
【脱炭素化支援型】
・中小企業・小規模事業者が実施する環境負荷低減に資する事業
(例)・生産工程の脱炭素化達成に必要な高効率ボイラー設備の導入
・脱炭素化に向けた高効率製品販売に必要な設備導入
・廃棄食品を有効活用し新製品を販売するために必要な設備導入
・補助金額:10万円~100万円以内
・補助率 :1/2以内
※新型コロナ対策認証制度の取得事業者 2/3以内
・対象経費:①設備等導入費 ②委託・外注費 ③借料
・申請締切:令和4年5月31日(火)
公募の詳細につきましては、下記をご確認ください。
県中小企業パワーアップ事業費補助金(経営強靭化支援事業):山形県中小企業団体中央会