お知らせ

2023-11-24 11:37:00

庄内地域で事業承継を経験された経営者の方々から体験談をお話しいただきます。

いつから、何を準備し始めたらよいかを実体験をもとに登壇者の皆様と共に考えます。

他企業の後継者候補とのつながりも生まれる機会となります。

 

───────────────────

■パネルディスカッション

───────────────────

 

【パネリスト】

●有限会社川上鉄工所 代表取締役 川上 竜介 様

●有限会社大山ボデー 代表取締役 佐藤 知志 様

●株式会社マルト直治郎商店 代表取締役社長 佐藤 典子 様

●エイエスエムトランスポート株式会社 代表取締役 工藤 亜紀子 様

 

───────────────────

■グループワーク

───────────────────

 

グループに分かれて事業継承についての悩みや疑問などを具体的に話し合いましょう。

 

───────────────────

■日時

───────────────────

 

2023年12月1日(金) 18:30-20:30

 

───────────────────

■会場/定員

───────────────────

 

いろり火の里 文化会館なの花ホール 会議室/30名

 ※37.5度以上の熱がある方は参加はお控えください。

 

───────────────────

■対象

───────────────────

 

・事業継承に関心のある方

・後継者となる可能性のある方

 

───────────────────

■お申込み方法

───────────────────

 

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/1TCLDmYCn6VVXiZS9

 

お電話またはサンロクスタッフまで口頭でお申し込みください

Tel.0234-26-6066

 

───────────────────

■主催

───────────────────

酒田市、鶴岡市

 

事業承継座談会.jpg

2023-10-06 17:00:00

9月1日からスタートした

 ふれあいスタンプラリー(酒田市共催)が 10月1日に無事終了し、

10月6日に『大抽選会』を実施いたしました。

 

 

今年度の応募数を発表いたします!

 

 シール1枚は…621枚

 

 シール2枚は…758枚

 

 シール3・4枚は…1,232枚

 

 シール5枚集めてのご応募は…3,013枚

 

 

応募総数…

 当選者数.JPG

 

 

 

たくさんのご応募をいただき、関係者一同感激しております!

 

 

大勢の方にご応募いただき、応募券であふれる会議室。

IMG_4854[1].JPG

今年もコンテナが大活躍…

 

 

そして厳正なる大抽選会開催!

ふれあいスタンプラリー3年目の感謝を込めて

今回は特別賞もご準備いたしました!

 

そんなわけで当選者は例年より多い360名様‼

 

 投票中.JPG

 

 富樫会長の手によって次々に当選者が確定していきます

 

360名分の抽選はなかなか大変ですが

応募券1枚1枚に皆様の熱意を感じながら抽選していきます

 

 

『いつも地元のお店を利用しています』

『素敵なものが当たりますように』といった

メッセージがかかれている応募券も!

 

本当にありがとうございます🐼

 

 

せっせと抽選すること1時間30分…

360本の当選が確定しました!

 当選者確定!.JPG

  

当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます

 

当選された方へは10月中に賞品を発送いたしますので

ワクワクドキドキしながらお待ちください!

 

 

パンダ.JPG

 抽選会も終わってホッと一息のパンダ氏 

 

 

 

商工会ではこれからも様々な支援事業を展開し、

商工業や地域の活性化に取り組んでまいりますので

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 引き続き….JPG

 

 

 

2023-10-04 11:14:00

マル経融資は、商工会等で、経営指導(原則6ヵ月以上)を受けた方に対し、無担保・無保証人で、日本政策金融公庫が融資を行う国の制度です。

 

 

 

【ご利用いただける方】

 

①従業員が20人以下(商業・サービス業の場合は5人以下)の法人・個人事業主

 

②経営・金融に関する指導を原則6ヵ月以上受けており事業改善に取り組んでいる

 

③税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納している

 

 

 

【融資の条件】

 

①貸付限度額:2,000万円

 

②返済期間:運転資金7年(据置1年以内) 設備資金10年(据置2年以内)

 

③利率:1.20%(令和5年10月2日現在)

 

④保証人・担保:不要

 

 

 

 

制度の詳細については、当会までお問い合わせください。

 

2023-10-04 09:10:00

ポストコロナ・ウィズコロナを見据え、県内中小企業・小規模事業者の経営力等パワーアップによる県内経済の活性化を図るため、中小企業・小規模事業者が行うDXの推進やインボイス制度への対応、GXの推進などに資する設備投資等の取組のうち、山形県知事が認定したものに対し補助金が交付されます。

 

 

 

①補助対象者

 県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者(詳細は公募要項参照)

 

 

 

②補助対象事業

 

【DX・インボイス支援型】

 

 DXの推進による生産性向上やインボイス制度への対応に資する事業

 

 ・業務効率化や生産性向上を目的とした生産管理システムの導入

 ・キャッシュレス決済やタッチパネル注文システムの導入

 ・インボイス対応のためのレジシステムや会計システムの導入  等

 

 

【GX支援型】

 

 社会の脱炭素化に資する事業

 

 ・ GXの推進に資する、生産工程・サービスの提供で使用している機械設備の更新

   (成果を定量的に説明できるものに限る)

 ・CO²排出量を大幅に抑制できる高効率ボイラーへの入れ替え

 ・生産工程・サービスに直接関係のある施設内(工場・店舗・客室等)のLED化

   (設置のための電気配線工事を伴うものに限る)         等

 

 

 

③補助率・補助金額・補助対象経費

 

  補助率:1/2以内(一定要件を満たす場合は2/3)

 

  補助金額:10~200万円以内

 

  補助対象経費:設備等導入費、委託・外注費、借料

 

 

 

④スケジュール

 

 申請書提出締切:令和5年10月20日(金)

 

 事業採択決定・補助交付決定:令和5年12月上旬頃

 

 事業実施期間:令和6年1月31日(水)まで【期限厳守】

 

 

 

 

 

 公募の詳細につきましては、下記をご確認ください。

 

山形県中小企業パワーアップ補助金

2023-05-17 12:00:00

 

 

県内の観光事業者のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進及び高付加価値化に向けた取組み等を積極的に行うために必要な経費に対し、助成金が支給されます。

 

 

 

①補助対象者

 

山形県内の観光事業者(宿泊施設、観光立寄施設(市町村管理除く)

観光協会等(DMO・DMC含む))

 

宿泊施設:旅館業法の許可受け、同法第2条第2項又は第3項に規定する宿泊施設

 

観光立寄施設:交付要綱を参照ください。

 

 

 

 

②補助対象事業

 

 1. DXの推進に向けた取組み

 

デジタル技術を活用した経営効率化や新たなサービス、付加価値の創出につながる取組み

 

 

2. 高付加価値化に向けた取組み

 

ワーケーションやマイクロツーリズム、ユニバーサルツーリズムに対応した受け入れ態勢の整備や新商品の開発 等

 

 

※観光協会・DMO・DMCが実施する取組みは、他の事業者と連携したものに限ります。

 

 

 

 

③助成率・助成上限

 

区分 助成率 助成上限額(1事業者あたり)
(1)DX推進に向けた取組みに要する経費 2/3  100万円(150万円※)
(2)高付加価値化に向けた取組みに要する経費 1/2  100万円(150万円※)

他事業者と連携した取組(面的整備)の場合、助成上限額を150万円に引き上げ。
ただし、1事業者あたりの助成上限額は(1)と(2)を合わせて250万円まで。

 

 

 

 

 ④スケジュール

 

 申請受付期間: 令和5年6月30日(金曜日)まで

 

 助成金の交付決定:令和5年7月下旬頃

 

 事業実施期間:交付決定日から令和6年1月31日(水曜日)まで

 

 

 ※交付決定前に発注・契約・支出した経費、事業実施期間後に支出した経費は対象外。

 

 

 

 

 公募の詳細につきましては、下記をご確認ください。

  

山形県観光施設経営強化支援事業助成金

1 2 3 4