山形県で実施している創業者や中小企業者を支援するための相談窓口や、
様々なニーズに対応した支援事業などを、「産業振興支援施策一覧」として
ご紹介します(令和7年11月1日現在)。
「技術力強化/生産性向上」「創業/新事業展開」「販路開拓/PR活動」
「人材確保・育成」などの分野ごとに、県や支援機関等の支援施策の概要
を掲載しています。
産業振興支援施策一覧(R7.11.1現在).pdf (0.24MB)
<HP掲載先>
https://www.pref.yamagata.jp/110001/sangyo/shokogyo/shinko/shienshisakuichiran.html
9月5日(金)からスタートした
ふれあいスタンプラリー(酒田市共催)が10月5日(日)に終了し、
10月15日(水)『大抽選会』を実施いたしました。
今年度の応募数を発表いたします!
シール1枚は…500枚
シール2枚は…712枚
シール3・4枚は…1,233枚
シール5枚集めてのご応募は…3,788枚
応募総数は…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんとなんと過去最高の応募をいただきました!
たくさんのご応募をいただき、本当にありがとうございました。
そして厳正なる大抽選会開催!
当選者は360名様‼
富樫会長がんばって抽選しましたよ~
カードが爪に挟まる…挟まる…
360名分の抽選はなかなか大変ですが
皆様からの熱い応援メッセージに目を奪われながら
感謝♡感謝 応募券1枚1枚抽選していきました!
『これからも地元のお店を利用します!』
『商工会応援してます』といった
メッセージが書かれているものも!
県外の学生さんからもお手紙をいただきました♪
ご縁が続きますように…またお待ちしていますね。
皆様、本当にありがとうございます🐼
せっせと抽選すること1時間…
360本の当選が確定しました!
当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます
当選された方へは10月末頃に賞品を発送いたしますので
ワクワクドキドキしながらお待ちください!
商工会ではこれからも様々な支援事業を展開し、
商工業や地域の活性化に取り組んでまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
山形県最低賃金
(効力発生日:令和7年12月23日)
時間額 1,032円(77円アップ)
この最低賃金は山形県内で働く全ての労働者に適用されます。
チラシ:最低賃金チラシ
賃金引上げ特設ページ https://saiteichingin.mhlw.go.jp/
【問合せ先】
山形労働局労働基準部賃金室(TEL;023-624-8224)
又は最寄りの労働基準監督署
商工会議所、商工会が運営するネット活用した「会員限定」の商取引支援サービス
のお知らせです。
☑新しい取引先が見つかった!
☑日本全国に販路を開拓したい!
☑費用をかけずに商談したい!
そんな企業へ朗報です。
詳細は下のチラシ、ホームページをご覧ください。
新たなビジネスチャンスをつかむために、まずは下記ホームページへアクセスし、
ユーザー登録をお申込みください。
FAXでのお申込みも可能です。
チラシのユーザー登録申込書を記入の上 FAX:06-6946-7214へ
最近の経済動向と経済産業省施策について特別講演を行います。
□ 日時 令和7年 9月30日(火)15:30~16:45(受付15:00~)
□ 場所 酒田産業会館4階 酒田まちなかホール
□ 講師 経済産業省
東北経済産業局局長 佐竹 佳典 氏(山形市出身)
お申し込みはチラシの参加申込書をFAXまたは電子メールで
FAX 0234-22-3910 ✉ shoko@city.sakata.lg.jp
東北経済産業局 局長講演.pdf (0.5MB)












